image

オルビスNOTO(オルビス能登、旧オルビスNANAO)のホームページにようこそ! 

私たちは、「管弦楽団 オルビスNOTO」と申します。

私たちの会の目的は、
「管弦楽をツールにして人と街に元気を産み出し
    より良い街づくり&より豊かな人生を送ることを目指します。」

この目的のために、
 単に自己満足の演奏会ではなく地域の様々な団体や福祉施設・お店・企業と共に「人の喜びの中に自分達の歓びを創造する」そんな活動を展開しています。
そして、能登で初めての市民オーケストラに成長させたいと思っています。

スキルアップは当然の課題ですが、最優先するのは、

音楽を通してのコミュニケーション!

ですから初心者や未経験者大歓迎。(個人レッスン紹介も有り/月3回有料)

特に熟年世代の方で何か新しい趣味を始めたい方 、
楽器をやったことがない・楽譜が読めない等 、も
心配いりませんのでどうぞ遠慮なく声をかけて下さい!

見学や体験レッスンも常に行っています。

また、経験者の方にも腕を振るっていただけるように
企画に合わせて様々なアンサンブルユニットも作っております。

メンバーは、
学生オーケストラやアマチュア市民オーケストラ経験者、楽器演奏経験者、新しく楽器をはじめた社会人、習い始めた子供さん、子供さんと一緒に始めたお母さん、等、いろいろな人が在籍、

それぞれのレベルに合わせて、アンサンブルを楽しんだり、発表の機会を設けたりして楽しんでいます。

経験者は状況に合わせて弦楽四重奏団や弦楽アンサンブル、室内管弦楽団などの編成で、老人ホームや病院などの慰問演奏に、また保育園・小学校などで児童と保護者の為のコンサートを行ったり、地域の方たちの為の気軽なコンサートを行うなどの活動を精力的に行っています。

★連絡先
ご興味のある方は、どうぞ下記にご連絡ください。
<団長  伊藤 昇 >  TEL. 携帯 090-3885-0330
             Eメール  b-p-you@if-n.ne.jp

★団の沿革、演奏会の様子などは下記のURLをクリックしてご覧ください。
http://orbis-nanao.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/nanao-66a7.html

★練習予定や演奏会スケジュールなどは画面上の「練習・演奏のスケジュール、掲示板」をクリックしてご覧下さい。
★団への連絡・ご意見は掲示板をクリックし、新規投稿か記事へのコメントでお願いします。 

◎ヴァイオリンなどの弦楽器のレッスンは七尾・門前などで講師が行っております。(年齢等制限なし) 詳細をご希望の方は当団にご連絡ください。